忍者ブログ
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
(09/05)
(07/22)
(02/17)
(11/12)
(10/28)
最新CM
[12/09 t]
[12/09 t]
[10/28 死体]
[07/06 アンドリュー]
[07/05 死体]
最新TB
プロフィール
HN:
やみつき
性別:
女性
職業:
がくせい
ブログ内検索
P R
**着火男
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年 明けまして。

おめでとう。


目標というのは何て恐ろしいものなんでしょ。
後ろからすげー目で追われてる感じ。

底にある意識的な真面目がね、
腐っていくのを感じた昨年です

人はこうして大人になっていく

やらねばならないことはいつか数字とかになって
絶対あり続けるけど
それを選ぶ今の段階を
生きる人と、生きられない人

生きられない、と認定したらもちろん負け
誰にどうやって負けるかなんて誰にもどうやっても分かんないけど
生きられないのを生きようとせずただ横目で流してる
これも、つうか。これぞ、つうか。

それを、それをロック! とか阿呆みたいなこと言わないでさ。
それこそアナーキーとか、トチ狂ったフリは格好悪いからさ。

自分の頭の悪さと、
現状と、ステータスとかを、
分かってあげて

分かってあげて分かってあげながら
頭を使えばいい。というか、使わなきゃ。

こんなに怠けてきたんだ、このままだと頭からもげるわ。


だから今年の目標は、きちんと頭を使いましょうね。
話すとか、考えるとか。食べるも寝るも欲しいも全部。
ゆっくりじゃ駄目だ、駄目駄目とキリキリする頭を
根こそぎ使ってないと、いつだって意味ないんだよ。



ね。がんばろうか。


今年いっぱい生きていられますように。

毎日、生きるのはひどく疲れるけど
明日、生きるのを楽しみにしよう。



昨年は色々、ありがとうございました。

今年もよろしくお願いします。
PR
おはよう。


朝ですよ…朝。

元々朝好きなんですな、まあ休日に早起きなんぞ出来た試しがないがな。
朝って、しかも早朝で冬で真っ暗! 今どの次元!? 何次元!?
っていう不穏な空気がね。
まじで、何であんなに急速に光が差して差し込んでくるの。

でも夜も好きです。昼下がりも好きです。学校は嫌いです。


さて昨日は死体ちゃん盛大にハッピバということで祝いに押しかけたんですが
ね、もふってね。もふってしてね!

最近よく人と話をする… ん?してないかもwww←

人と話をするのは好きです。
自分が話すのも聞くのも。
ただ自分はトークにあんまり自信がないので聞く方が好きなのかも。
だってみんなの話おもしろいんだもん!!!
全部覚えていたいなぁ。

でまぁ久々に直で会って楽しくて漫画借りて今やっほーいって読んでるんですけどね、
やばいね。B.B.Jokerね。久々にこんな爆笑したわ。
あじがとうございます。堪能しまする。



で、話変わるんですが、
久々の夢話です。18禁。嘘。

でも時間ないんで、また夜かなんかに話すことにしまするよ。
複数人に?誰とでも?うん。




電車の中で綺麗な女の人を見た

女の人といってもその人が着ているのはセーラー服だし
灰色のカーディガンを羽織っているし
バッグは学校の物だし
つまりは女の人であり高校生であるようだ。

化粧をしていた。

ちょうど日が当たるようなドアの付近に彼女は立っていたから、
余計に光で補正されていたのかもしれない。

綺麗な女の人だった。

俯きがちに外を眺める目にはマスカラで重くなった睫毛が重なり
澄ましたような表情は光が当たる度にTVばりの魔力を放つ。

顔が、よい。

顔面偏差値などという造語を生み出したのは誰だ。
そゆのヨクナイヨー 見た目に数値ツケルナヨー

しかし、あえて言ってしまうなら、評価してしまうなら、
MARCHレベルといえよう。過言ではないだろう。

少しも楽しそうに居ないのです
彼女は楽しんで電車には乗らない
整った顔立ちを窓へ向けて
目で追わず、景色を見ている
外の町並みなんぞ彼女の頭には入っていない
ただ見ている
時折、手に持った携帯をいじりつ眺めつ、
また、目線は窓の外です

池袋行きの電車の中で、

彼女と目が合う。


ほんの一瞬、
ほんの一瞬、


何事もなかったかのように、目は逸らされる。



駅に着く。
人込みの中に彼女が消える。
何のためらいもなく消える。
ためらう理由はない、消える。

彼女の後を追う理由はない、歩く。


改札を出た、その先に、
さっきの彼女はいた。

友達と一緒だった。

さっきの憂いを帯びた姿とは一転、
「まじ超さぶくね!?」

の勢いで友達と会話をしている。
きっと整った会話をしている。


よかった、彼女は生きていた。
彼女が生き生きとしていた、残念だ。


でも首の向きが不自然じゃないくらいまでは
きみを見ていた。





帰り道ならよかったのに。
Copyright © たいばんちゃっかまん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]