忍者ブログ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/05)
(07/22)
(02/17)
(11/12)
(10/28)
最新CM
[12/09 t]
[12/09 t]
[10/28 死体]
[07/06 アンドリュー]
[07/05 死体]
最新TB
プロフィール
HN:
やみつき
性別:
女性
職業:
がくせい
ブログ内検索
P R
**着火男
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


劇団サンプルの
『ゲヘナにて』
を、観て来ました。

in三鷹。 with高校の先輩×2。

蘭しゃんのオススメにより決定しました。ありがとう蘭さん。
最高だったよ。



自分まだ18歳じゃないのね。誕生日、来月でね。
17歳ももう少しで終わるんだけどね。

ありのままを見せられたら、ありのまま笑ってしまう。
そんな感じで観てました。


っていうのも、一生分なんじゃないかってくらい、笑ったんですわ。
何が面白いって、何だろう、何かすげー面白かったわ。
笑える面白さで。お笑いのように、笑ってた気がする。
太宰治をモチーフにしか作品ということで、
ちょっと身構えてもいたところもありました。
やっぱり最初からよく分からない、よく分かんないわ。
と思いながらでも、よく分かりながら観たお芝居なんかいっこもなかったわ
ということでもう、リラックスにリラックスをかましたリラクゼーション・テンションで
観てたんですけども。

あれ、あの斜面のあれが、あそこがゲヘナ?
そして人はゲヘナを人に対してわざわざ見せるの?しかも斜面を?
斜面であるゲヘナを、まるで見やすいように位置された場所を、
まるで見せ付けるように人が動いている何て見やすい地獄なんだ。
こんなに見やすい地獄は初めてだ。
人はゲヘナから退散する時に、飛んだ。
退場lするときに飛ぶんだよね、飛び降りるみたいな感じで。
あれ良かったなぁ。
上手くいかない夫婦の横では上手くいってた故夫婦が写真を撮るのね。
みんなちょっとずつ分かりやすくおかしいし。
お前は、結局のところ元カノなんだろうとか。
あくまでみんなちょっとずつ普通だし。

なんかありのまま、ありのままの地獄的な何かをずっと見てた気がします。


「人間に生まれてきちゃったんだから、しょうがないじゃない」

っていうお母さんの言葉が個人的には全てだった気がします。



あーでも舞台で人が動くのはいつ見てもいいね…動いてる、動いてたよ…

あと、ラストエンディングも
描写がもろすぎて私と先輩方は若いのですごいそれ自体に私は笑っちゃったけど
オーガズムでしめるってとこが、何か分かんないけどすごいなぁ。
イクまで終わんないんだなぁ、、、



だんですごい面白かったよ。サンプルの他のも観たいです。
先輩方は、まあ、びっくりしてたんだか、何だか、
まあ俗に言う引いてたんだろうなw


で、夏の日曜の吉祥寺は中々人がいっぱいいたと…
ついでにプンプンを買う。楽しかった。


あー何か今日が終わったら楽しいことはもう当分ないのかもしれないなぁ、
あーでも死体ちゃんが荒川くれるってんで、それは楽しみだなぁ。

っていう全員が楽しかった日の終わりに全員が思うようなどうでもいいようなことを
羅列させて終わる。終わります。
先輩という概念へ向けての愛を延々と一人で喋る、そんな話を書きたい。


そうそう、先輩っていう存在が多分ツボなんだわぁ…

PR
iPodが… iPodがぁ……っ…

壊れてない。iTunesで困ってるだけ。



エロい芝居を観たい。
思わずエロい芝居をしたい、と書いちゃったけど
エロい芝居を観たい。

男性視点じゃなくて、女の子目線のエロいのがいい。
エロくなくてもいい。それとなくエロければいい。
僕はエロくないです。再三言うように。



人の生活を覗きたい。
それも知ってる人がいい。

…違います、そういうんじゃなくて、えっとー

あ、そう。ついったーみたいな。
ある程度配慮のある発信でいいから、見たい。
で、その人の範囲の広さに切なくなりたい。
×100人くらいで、打ちのめされたい。

私が及んでいる範囲の狭さを思い知ると同時に、
ただ純粋に人の生活を覗きたい。
もう、覗かなくてもいい。全部でいい。
真正面から見ていたい。



まともな人間が怒っているところを見たい。
割と本気で気合入れて愚痴っているところを見たい。
眺めていたい…
誰か、まともな人怒ってください。僕にじゃないです。
辛いこと、吐き出して、
でもすっきりはしないでください。一生…

いや、私は怒られたくないです。基本的にいつでも。



でも、そういうことは中々できないんじゃないかな。


そう、仲の良い友達が、違う友達連れてきてすごいそっちで仲良いときの
ほんの少しの切なさ!
あれが良い!
NTRとかそういう話ではない。最近思ったけど、
自分は意外とMじゃないんじゃないか…

相手がさ、
ほうらこれされてお前嬉しいんやろー せやろー!?
ってしてきたら、もう嬉しい顔するしかないじゃないすか。
いやいつもそんなんじゃないけど、
ドヤッて顔でやられたら、アチャーってやらないといけないのかなぁって

いや、そういう話ではないけどね。

あー、でも違う友達云々のあれは、顔に出したら駄目ね。
異性の話でないから、物理的に可愛いとかいう展開にいかないのよ…

別にやきもちってことでもないし、嫌だとは思わないんだけど、
ああ、そうかこの子にもこの子の生活があるんやなぁ…
って改めて実感する瞬間っていうのかね。何なんだろうね。


そういうのを積み重ねて、何かを見出す為に何も見出さずに、
に、
にん!


そういう… 話でした。えっ そういう…?
 えーと、
芸劇eyes企画『20年安泰。』

を観てきましたin水天宮ピット。


どうでもいいけど芸劇ってネーミングかっこいいな


で、観たんだけど、
もう全部言うわ。


・ロロ 『夏が!』

一番、20年安泰しそうやわ…って感じがした。
かっこいい。普通にかっこいい。
新しさを前面に追ってった感じが、初っ端だからかもしれんが、
一番。
そして一番好きでした。多分。あのね、何か演出さんが
スケベなんだろうなーって感じがね。すごく好きです。
ロロは、名前だけで気になっていたので、内容も含めて
今後追って行きたいなと、思い、ました…


・範宙遊泳 『うさ子のいえ』

面白かったです。隣で一緒に観た高校の友達はすごく気に入ってました。
そんで一番ブラックだった気がする。
劇場出た後、演出家さんにちょこっと御挨拶しました。
イケメンでした。
色んなやり方でやっていくんだろうなってアフタートーク含めて
印象です。そういう印象です。


・ジエン社 『私たちの考えた移動のできなさ』

ジエン社って名前がまたかっこいいねこれすごい、お母さんすごいよこれ。
同時に起こる会話劇って、何となくセピアっぽいシャレオッティー感を覚える。
だるーいお芝居が、モットーらしいけどラストの持って行き方が
すごく人間人間してて、危うくて良いなと、
あと、ベタに、別の会話の中の単語が重なったりする表現が
好きだったりするので、
その辺の挟み方もぐっと… そして最後の終わり方もかっこいい…
だるーいお芝居の割に、最後の最後までスタイリッシュでかっこいいなって
思いましたまる。


・バナナ学園純情乙女組 『【バナ学eyes★芸劇大大大大大作戦】』

もうね。もういいよね。
あのね、また観るよこれは。また観ます。よろしくお願いします。


・マームとジプシー 『帰りの合図、』

何が技巧なのが、ぼかぁ人生の中で理解したことも理解しようとしたこともないが、
それでも言ってみたい、技巧派。…うわっ ちがくね?はずかしっ 何かちがくね?
何かねーびゃーってびゃーってなったバナ学の後のこれは、
余計に祭りの後感があって、すごく良く沁みーる感じが
ちょっと泣いた。
うーん何かこれはすごいなー、こんなこと考える人がいるんだもんなー
ところで演出の人がまたしてもイケメンでした。
何だ、こんなところでも顔面格差が広がっていやがる。
アフタートークも観たんですが、何かみんなイケメンでした、はい。


そんなこんなで、観に行った感想としては、
楽しかったです。

楽しすぎる後は、頭がぼんやりしていて、すごく気持ち良い感じが、
良かったです。
ロロ観たいでーす。
あ、7月中でさ、そんなに高くない良い感じのお芝居の公演情報があったら
おせーて誰か。調べろって、いや自分で、あ、はい。そうします。
Copyright © たいばんちゃっかまん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]